愛知県名古屋市西区のおもてなし料理教室「Ma・Priere」

12月おもてなし料理教室『骨董のうつわで愉しむ 新春の祝い膳』のご案内

WRITER
 
DSC_030

この記事を書いている人 - WRITER -

帆﨑 升美

2013年より、愛知県名古屋市西区で
おもてなし料理教室「Ma Preiere」を主催しています。
詳しいプロフィールはこちら

帆﨑 升美

この記事を書いている人 - WRITER -

2013年より、愛知県名古屋市西区で

おもてなし料理教室「Ma Preiere」を主催しています。

詳しいプロフィールはこちら

帆﨑 升美

この記事を書いている人 - WRITER -
帆﨑 升美 
  2013年より、愛知県名古屋市西区で 
  おもてなし料理教室「Ma Preiere」を主催しています。 
  詳しいプロフィールはこちら

いつもご覧いただきまして

ありがとうございます。

名古屋市西区でおもてなし料理教室

Ma・Priereを主宰しております帆﨑です。

今年も残りわずかとなりました。

毎年1年が矢のように過ぎていきます。

12月レッスンは

骨董のうつわで愉しむ

新春の祝い膳』を開催します

骨董の器に映える

”新春のおもてなし膳”をテーマに

手軽に作れるお正月料理をご一緒に

仕上げていきます。

DSC_0295

今回のレッスンでは

毎年お正月料理は買って済ませてしまう

「煮物を作ると味が決まらない」

「お節に挑戦したいけど自身がない」

そんなお声をよくいただきます。

でも大丈夫です。

そんな方のために12月«お正月料理レッスン»を

開催します。

12月おもてなし料理教室『骨董の器で愉しむ 新春の祝い膳』のテーブルコーディネートは古き良き時代の骨董の器と漆の折敷を合わせた上品で華やかな和モダンなテーブルコーディネート

DSC_030

お正月らしい雰囲気を楽しめるように

骨董の器を使った、落ち着いた色合いの膳に

緑の葉やしめ飾りをあしらい、すっきりしつつも

伝統の美と静かな華やぎを感じるコーディネートで

一年の始まりに、心を整えていただけるような

テーブルに仕上げました。

12月おもてなし料理教室『骨董の器で愉しむ 新春の祝い膳』のとっておきメニュー

~ 骨董の器で愉しむ 新春の祝い膳のとっておきメニュー ~

香味野菜と秋鮭のちらし寿司

エビのうま煮

えび団子のぶぶあられ揚げ

里芋の柚子みそ煮

大根・蓮根・手羽先のおもてなし煮物

菊花かぶ

紅白なます

吸い物

デザート

(お料理は食材の仕入事情により変更する場合がありますので、予めご了承ください)

化学調味料を使わず、基本の調味料だけで

「深い味」「澄んだ味」を作る方法を

お伝えします。

ではメニューをご紹介しますね!

お正月に相応しい香味野菜の爽やかさと秋鮭の旨味を合わせた彩り豊かな『香味野菜と秋鮭のちらし寿司』


DSC_0121

新しい一年の門出を祝い、福を呼ぶ秋鮭と

邪気を払う香味野菜を合わせた華やかな

ちらし寿司です。

祝い膳らしい彩りと香りを楽しみながら

新しい一年の始まりにぴったりの一皿です。

レッスンでは

●合わせ酢の基本の配合

●美しく盛りつけるポイント

レッスンします。

華やぐ風味で上品で清々し味わいのお正月に相応しい『里芋の柚子みそ煮』


DSC_0302

里芋は子宝、子孫繁栄、家族の繁栄

柚子は厄除け、無病息災を願う意味があり

柔かい里芋の甘みを引き立て、他のおせち料理とも

相性の良い上品な味わいの一品です。

お正月らしい食材をバランスよく組み合わせた、味わい深い煮物『大根、蓮根、手羽先のおもてなし煮物』


DSC_0352

縁起の良いれんこんと銀杏に、うま味の出る

手羽先と大根を合わせた、お正月らしい

はなやかで滋味深い煮物です。

華やかな見た目で祝い膳に欠かせない『海老のうま煮』


DSC_0294

長生きの願いが込められたエビを、

やさしい甘みのうま煮に仕上げました。

お正月らしい赤色が明るく

家族みんなで迎える新年の食卓を

ほっと温かくしてくれる一品です。

まとめ

\12月お正月レッスンは家族に喜ばれるお正月料理を無理なく丁寧に整えたい

そんな方に向けたレッスンです/

このレッスンを受けると・・・

1.煮ものが失敗しない味付けの黄金バランスが

 わかる

2.だしの取り方、火加減、調味料を入れる

 タイミングなど”なぜ”まで理解できる

3.化学調味料を使わず、基本の調味料だけで

 「深い味」「澄んだ味」を作ることができる

4.お正月料理を褒められ、喜んでもらえる。

こんなかたにおすすめ!

●今年こそ手作りのおせちに挑戦したい初心者の方

●煮物をおいしく仕上げるコツを知りたい方

●煮物の基本をしっかり身につけたい

●家族に喜ばれる料理を作りたい

12月のレッスンは初めてでも、実際にデモンストレーションで

見ていただけるので”なぜ”から理解できる内容のレッスンです

今年のお正月は手作りの温かい料理で迎えてみませんか🎍

お問い合わせは下のお問い合わせ

フォームよりお願いします。

おもてなし料理教室「ma.priere」のレッスン情報

おもてなし料理教室Ma・Priere(マ・プリエール)のレッスンは、

デモンストレーション方式で少人数レッスンです。

  詳しいレッスンの流れは、こちらをご覧ください^^    

開催時間

11:00~14:30(予定)  

受講料

コース料理・レシピ付き お一人様 9,500円(税込)(お正月特別料金)

定員

一日一組2名様~4名様(少人数制)   ※人数によっては、レッスン日の変更をお願いすることがございます。 予め、ご了承をお願い致します。  

キャンセルポリシー

少人数で行なっておりますので、なるべくキャンセルはお控えください。   材料の準備等の都合上、申し訳ございませんが5日前以降半額、3日前~ 前日当日は全額をキャンセル料とさせて頂きます (後ほどレジュメを送付させて頂きます。)  

アクセス

地下鉄鶴舞線 浅間町駅下車2番出口  徒歩8分  

12月のレッスン開催日

12月のレッスン開催日は下記日程になります。    

10日(水)△

11日(木)△

14日(日)×

16日(火)△

17日(水)○

19日(金)×

20日(土)○

21日(日)×

23日(火)○

24日(水)○

25日(木)○

  ご予約はお早めにどうぞ  

※こちらにはリアルタイムでのご予約状況は反映させていません。

お席が既に満席で埋まっている場合も多々ございますので予めご了承下さいませ。  

お申込み、お問い合わせは下のお問合せフォーム

又は公式ラインよりお願いします。

こちらです↓  

この記事を書いている人 - WRITER -
帆﨑 升美 
  2013年より、愛知県名古屋市西区で 
  おもてなし料理教室「Ma Preiere」を主催しています。 
  詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 名古屋市西区のおもてなし料理教室Ma・Priere , 2025 All Rights Reserved.